NECOの仲間PEOPLE

東海事業所 中央変電所グループ所属小宅 希育

ポリテクカレッジ(職業能力開発大学校)原子力科出身
1994年入社

自分がやりたい仕事を見つけられる会社です!

入社を決めた理由を教えてください。

高校時代に観たアインシュタインの映画に影響されて、大学校で原子力科を専攻しました。就職先は原子力関係に限られていたので、選択肢は原子力発電関係と原子力研究関係の2つだけ。当時は原子力発電関係の会社の方が人気があり、いくつかの関連会社の話を聴きに行きました。

でも自分が働くイメージが掴めず迷っていました。そんなとき、原子力エンジニアリングの説明会で「原子力船むつ」の話を聴いたんです。その話がとても面白く、興味を持ったことがこの会社に入社を決めた理由です。

現在の仕事内容を教えてください。

現在の所属は東海事業所の中央変電グループ。原子力科学研究所内に電気を供給する部署で働いています。各施設に電力を供給する中枢なので、万が一にも停電を起こしてはいけない重要なセクションです。私はグループリーダーを任されているので、常に集中を切らさないように心掛けています。

そもそも、中央変電グループはあまり目立ってはいけないセクション。施設内の研究員の方が当たり前に電気を使い、それを自然なことだと感じていただけるように努力しています。

他のセクションに配属された経験はありますか?

入社当時は東海研究所の原子力安全性研究炉(NSRR)や、大洗研究所の材料試験炉(JMTR)などに配属されました。仕事内容は照射設備の運転保守や放射線管理など。新しい仕事に慣れるまで大変な部分もありますが、業務範囲が広いことも原子力エンジニアリングの魅力の一つだと感じています。

若い頃は自分が何がしたくて、どんな仕事が向いているか分からないこともありますよね。まったく興味がなくても、やってみたら面白かったなんてこともあるのではないでしょうか。

各分野のスキルを習得するのは大変ではありませんか?

専門性の高い仕事なので、それぞれの分野で必要となる資格があります。でも、資格取得のサポート体制が整っているので大丈夫です。例えば、放射線取扱主任者については会社での研修制度があり、他社よりも取得しやすい環境だと思います。

また、第3種電気主任技術者については、勉強の仕方や進め方など各個人に対するサポートも行っています。その他の資格についても、社内に有資格者が多数在籍しているので、分からないところをすぐに教えてもらうこともできるんです。

原子力エンジニアリングの魅力を教えてください。

社員教育体制や福利厚生の充実など、様々な魅力があります。また全体的に残業も少ないですね。だから、趣味の時間や家族と過ごす時間なども充分に楽しむことができる。ワークライフバランスが取れた会社だと感じています。

それから、風通しの良い社風も気に入っています。仕事上は安全確保のため厳しい部分もありますが、基本的に上下関係にはあまりとらわれないフランクな関係を築くことができます。原子力に関する知識は無くても、やる気さえあれば大丈夫。私たちと一緒に働きましょう!